マップフォー社は、自動運転システムにおける3次元地図作成技術・位置推定技術を社会実装するために
設立された名古屋大学発スタートアップ企業です。
独自の空間認識技術に基づく、インフラ保全・測量・3次元地図作成・AR/VR活用等の様々な領域で
ご利用いただけます。
今回は、社会インフラの老朽化が加速度的に進行し点検が急務となっている昨今において、
電柱傾き検知・電線の離隔違反確認等や、道路台帳作成にもご活用いただける
公共測量対応3次元計測システムをご案内させていただきます。
車載モデル
◇「SEAMS LX」
「SEAMS LX」は従来のMMSの1/10以下のコストで同等精度の地図作成が可能な車載モデルの計測システムです。
【製品特徴】
■高いコストパフォーマンス
後述の地図作成ソフトウェア「MAP IV Engine」と併用することで、MMSと同等な精度の3次元地図作成が可能です。
地図情報レベル250(水平位置標準偏差0.12m以内)の精度に準拠しています。
※センサー構成・使用するシステムなどの条件によります。
■優れた可搬性
市販のルーフキャリアに設置できるため車種を選ばず搭載が可能であり、レンタカー等でもご使用いただけます。
また、360°カメラの搭載にも対応しています。
■高度な位置情報と点群着色精度
MMSでは精度が低下しやすい環境や3次元的特徴に乏しくSLAMが困難な環境でも高精度な3次元地図を作成できます。
独自のセンサーキャリブレーションにより、高精度な着色点群を出力します。
【電柱情報抽出及び傾き検知】
バックパック・ハンディモデル
◇「SEAMS ME」
「SEAMS ME」は軽量・コンパクトで可搬性に優れており、狭い場所やトンネルのような特徴量の少ない構造物や複数階の建物でも高精度に3Dスキャンが可能な計測システムです。
インフラの経時的変化のモニタリングや出来高測量といった公共測量にご利用いただけます。
※詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
3次元地図作成ソフトウェア
◇「MAPⅣ Engine」
「MAPⅣ Engine」は車両やバックパック、ドローンに搭載の3D LiDARで計測されたデータから
高精度かつ高速に3次元点群を作成する点群処理ソフトウェアです。
また、その他の機能として、ノイズとなる点群を自動除去する機能や点群の厚みを薄くすることで点群の精度を上げるシャープニング機能など多彩な機能を有しています。
■機能例
〈ノイズ点群自動除去〉 〈点群属性付与〉
〈シャープニング機能〉
※機能についてはご要望に合わせたカスタマイズが可能ですのでご相談ください。
詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
特設サイト「Geo4D.biz」のご紹介
ご紹介させていただいた「SEAMS LX」の他にも様々な製品・サービスを取り扱っております。
商品の詳細情報や、解説動画のご提供、オンラインセミナーの開催案内などの
お役立ちブログもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
その他当社取扱いインフラ設備点検ツールは下のボタンをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。